ばね指

少し前からばね指と言う状態になっています。
最初なったときは、
自分の思いと違う指の動きに驚いたのですが、
母親も農業をはじめた頃になったそうです。
調べたところ、
ゴルフ初心者などの、強く握ることが多い人がなりやすい。
ひどくなると手術が必要な場合もあるそうですが、
マッサージをしておけば治るとのこと。

というわけで、
お風呂でマッサージをするようにしているのですが
良くなっている気がします。
うん、気がします。
思い込むことも大事ですからね!
スポンサーサイト



theme : 農業
genre : 就職・お仕事

ザリガニ釣り

イチジク圃場からザリガニを移動でき、さらに楽しむこともできる
一石二鳥のザリガニ釣りを息子と行いました。
ザリガニ釣り
仕掛けは↑のように棒にタコ糸を結び
その先端にエサとしてちくわを結びつけるだけ。
釣果
これだけで、あら簡単にザリガニがつり放題!

と、なる予定だったのですが、
釣果は↑の一匹のみ。
この一匹ももし釣れなかったら
息子が楽しくないだろうと、
手でも取れるくらいの浅瀬で発見したものを
そのまま捕まえないでおいていたもの。

深い箇所での釣りは、水面まではついてくるのですが
水面に出た途端にハサミを離して逃げてしまいます。
私の子供の時の記憶では、ばかみたいにガンガン釣れて、
空中にでても全く離さなかったイメージなのですが。
うーん、記憶違いでしょうか。

明日からはおとなしく網を使おうと思います。

theme : 子育て
genre : 育児

パイプ設置完了

誘引パイプの設置が完了しました。
誘引パイプ設置
まだまだやることは尽きませんが、
一段ずつ自分の城が完成しているようで楽しいです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

参観日

本日は長男の幼稚園の参観日でした。
が、38度の発熱のため幼稚園を欠席しました。
妻は楽しみにしていたので残念がっていました。

自分は休日になるとよく風邪をひいていたようです。
長男はイベント事になると体調を崩す子
では無いことを祈るばかりです。

theme : 子育て
genre : 育児

草刈り

最近は4,5日快晴の日が続いては雨が
繰り返されていましたので植物にとっては
かなり成長しやすい日が続いていたのではないでしょうか。
定植したばかりのイチジクにとっても
良い天候だったと思うのですが、
雑草にとってもそれは同じことです。
当初は誘引用のパイプの設置が終わってから
草刈りを行うつもりだったのですが、
草
↑のように草があまりにも伸びているので予定を変更して
草刈りを先に行うことにしました。
と言っても、今回草刈りを行うのは圃場内では無く、
↓の様に、圃場と道路の間の草になります。
草刈り
明きょが崩れると嫌なので、草の根を残して、
上だけ刈ろうと少し高めに刈ったのですが、
刈り取った草を処分した後に見ると
予想以上に残ってしまっていました。
しばらくするとまた伸びてくるのでその際には、
もう少し低く刈ろうと思います。何事も経験ですね。
正直、除草剤を使用したほうが、手間もかからず、
刈り取った草の処分も不要。
次の草がなかなか生えてこない。
見た目も綺麗、草刈機での作業も無く作業者に安全。
と良いことだらけなのですが、
瑞実農園では除草剤の不使用を方針としていますので
手間はかかっても草刈り機で行います。
除草に対する方針の詳細はまた後日書きたいと思います。

ちなみに↓が他の方の田んぼの畦ですが、
除草剤を使用するとこんな綺麗な見た目になります。
除草剤

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

大量

9時には雨が上がったのでイチジク圃場へ
状況を確認しにいきました。
明きょはそれほど崩れておらず、
水も順調に抜けているので一安心です。
ザリガニ
しかし、またもや明きょに大量のザリガニが。
12匹川に移動させたところでまだいましたが、
予定があったので中止。
小さいザリガニは関しては数え切れないくらい
うようよいます。
週末にでも息子とザリガニ釣りでもして
楽しみながら排除しようと思います。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

結局

いつもは比較的喜んで幼稚園に行くのですが、
今朝は幼稚園に行きたくないということで
長男が妻に連れられて圃場にきました。

幼稚園に行かないなら圃場で手伝いをして
と言うことで来たのですが、
幼稚園よりも圃場で手伝いをしている方が良い
と言い出したらどうしようなんて思いましが、
しばらくしたら結局幼稚園に行きました。

心配しないでも農業よりも幼稚園の方が好きになるでしょうが。

theme : 子育て
genre : 育児

石ころ

本日は田んぼの肥料撒きと石拾いを行いました。
妹夫婦にも手伝ってもらい、5人で行ったのですが、
石を拾っても拾ってもきりがありません。

潮干狩りはお金を出してでも
拾ってくれる方がいるわけですから、
石ころを他の惑星へ持っていくと
ダイヤの様な価値があれば良いのに
なんてことを考えながら拾っていました。
他の惑星へ持っていくのに
ダイヤ以上のコストがかかるわけですが・・・

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

かんしゃく

今日は暑い一日でした。
午後だけで1リットル以上のお茶を飲んでしまいました。
くたくたになって帰宅すると
長男が家でかんしゃくをおこしていました。
今までは昼寝をしていたのですが、
幼稚園で3時まで寝ずに遊んで帰ってきて
眠たいことが原因だと思うのですが、
なにをするにも嫌々状態。
こういう時ってどういう対処が正解なんでしょうか。
子育ってって難しいです。

theme : 子育て
genre : 育児

ザリガニ

雨上がりに圃場を確認しにいくと
明きょにザリガニが6匹いました。
田んぼであれば当然の光景なのですが、
イチジク圃場にとっては違和感のある存在。
ザリガニの掘った穴が明きょを崩す被害が出ています。
モグラが掘った穴にねずみが入って
イチジクの根に被害を与えるという話を聞いたので、
ザリガニの掘った穴でも同じ様な被害が出るかもしれません。
そもそも、今後は田んぼほどの水気もなくなるので
ザリガニにとっても良い環境とは言えなくなります。

そこで今までは気にしないでいましたが、
見つけたザリガニを隣の用水路に放すことにしました。
隣なのでもしかするとまた戻ってきてしまうかもしれませんが、
そうであればまだザリガニにとって住みやすい環境
と言うことなのでしょうがありません。
6匹中2匹はお腹に卵を抱えていましたので
増える前で良かったです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR