鳥害

妹夫婦にも手伝ってもらって
無事イチゴ圃場の中の片付けが終わりました。
後は、耕起して、水につけて除塩、太陽熱消毒をしたら
新たな定植準備が始まります。

片付けている最中に、ふとイチゴポットを見ると、
砂浴び
ポットの砂の量がめちゃくちゃに。
風雨によるものかと最初思ったのですが、
どうやら鳥による砂浴びのようです・・・
せっかくあと少しでポット準備が終わると思ったのですが、
1割ほどは作りなおさないといけなそうです。

ちょっとショックですが、
イチゴを植えた後ではなくて良かったです。
スポンサーサイト



theme : 農業
genre : 就職・お仕事

調整

まさかの本日も雨が降りませんでした。
明日は妹夫婦も呼んで
田んぼへ追肥の予定だったのですが、
明日の天気は大荒れ。本日はまさかの晴れでしたので、
急遽私だけで追肥を行いました。
これで水稲における私の仕事は、
稲刈りと藁集めのみになります。
一番大事な藁集め。
今年はしっかりと保管したいと思います。

明日はせっかく妹夫婦が手伝いに来てくれるので
イチゴハウスの片付けを行いたいと思います。
雨の日にもできる作業があると
調整がきいて本当に助かります。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

早速

しばらく雨と思っていたのに、
早速の晴れ間でした。

というわけで、イチジクの畝へ光反射シートの設置です。
なんとか全体の半分までできました。
シートの有無による品質の差を確かめる意味でも
残り半分の作業は後回しにして、
次の晴れ間からは、
潅水設備の設置にうつりたいと思います。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

ポット

ようやく雨が降ってくれました。
雨なので今日の作業はお休み!
とはいきません。

もう来週には新しいよつぼしの苗が届いてしまいます。
それまでに仮植用のポットを用意しなければ。
イチゴポット
と言うわけでポットに土詰めです。
しばらく雨が多そうなので、
苗が届くまでにはポット作りは間に合いそうです。
イチジクの作業はだだ遅れですが・・・

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

降雨

本日夜からようやく雨が降ってくれそうです。
イチジク圃場は場所によっては
かなり乾いてきていたので助かりました。
予報では1週間くらい雨が続きそうですが、
さすがにそろそろ潅水設備を用意しなければ。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

スイミング

長男の通っている幼稚園では
スイミングの授業があります。
しかし、あまり好きでは無いようです。

実は私も保育園のころ、
スイミングスクールに通っていたのですが、
物凄く嫌いな時期がありました。
ただ、もともと自分から行きたいと言って
親にお願いして行かせてもらいました。
その時の条件が、どれだけ嫌になっても
1年だったか初級クラスの卒業だったかをするまでは
辞めないという約束のもとではじめました。
そんなわけで泣いて嫌がる私は
(自業自得なわけですが)
無理やり連れていかれました。

1年も立たずに辞めたくなった情けない自分なわけですが、
いつの間にかそれほど嫌いではなくなり、
最終的には小学6年生くらいまで続けられました。

子供に親から習い事を強制させようとは思っていません。
子供がやりたいと言ってきたら、
うちの親がしてくれたように同じ様な条件で
できるだけさせてあげたいなと思います。

theme : 子育て
genre : 育児

アザミウマ

スリップス
一見するとタンポポの花に模様があるように見えますが、
これ全部アザミウマ(スリップス)です。
イチジクの実の中に入り込み、食害が発生します。

タンポポやシロツメクサが大好きなため、
圃場の周りにこれらの草は
NGだと部会で言われています。

ハウスの場合、外部からの飛来を
ほぼ防ぐことができるため、
ハウス内のハダニをほぼ0にしようと努力しています。
しかし、露地イチジクの場合、
どれだけ対策をしたところで、
外部から飛来してきます。
そのため、0にすることは不可能です。
NGと言われているタンポポやシロツメクサも
うまくすれば、そちらにアザミウマが集まってくれて
イチジク内にあまり入らなくなってくれるかもしれません。
減農薬でアザミウマとどうやってうまく付き合っていくか
いろいろ考えていきたいです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

理解

次男は長女のことが大好きです。

誰もいない状態で長女が泣いていると、
すぐによっていきますし、
寝起きにも近づいてチューをしようとします。
好きでいてくれることは
とてもうれしいですし、微笑ましいです。

しかし、まだあまりよくわかっていないので
長女の上に乗ってしまったり、
体重をかけてしまったりします。

何度も注意をするのですが治りません。
何かおきてからでは遅いですし、
どうしたら理解してもらえるんでしょう。

theme : 子育て
genre : 育児

梅雨

梅雨だと言うのに雨が降りません。
最後に降ってから1週間になります。
最初から1週間晴れ予報であれば、
急いでイチジク圃場に潅水設備を設置しようと思いました。

しかし、数日後には雨のマークがあるも、
次の日になると雨のマークも次の日になる。
と言う感じで1週間経ってしまいました。
明日こそは降ると思うので、
先に他の作業をしようと思います。

天気を考慮しながら予定をたてるのは難しいですね。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

人間ドック

人間ドックの結果が返ってきました。
前回受診は仕事をやめた直後。
そこから約2年の農作業。
健康になっていないはずが無いと思っていたのですが、

何故か結果が悪くなってました・・・
な、何故。

まぁ再検査は無かっただけ良かったと思うことにします。
来年もしっかり受けようと思います。

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR