消費税

気づけば明日から消費税が10%になるんですね。
ただ農業の場合、資材等の経費は10%に上がるのに、
イチゴやイチジクの販売単価は8%のままです。
もっと納得いかないのは、販売単価から引かれる
販売手数料には10%の消費税がかかるんですよね。

まぁ決まりなので仕方ありません。
文句を言ったところでどうしようもないので
今日もワラ集めです。
家の田んぼからワラを運搬する場合、
移動時間がそれほど気になりませんが、
妻の叔父さんの田んぼから運ぶ場合、
軽トラに積んで移動して降ろして戻ると1時間。
4往復で午後が終わってしまいました。
運転の時間が長いので
肉体的にはそれほど疲れないんですが、
時間ばかりかかってしまいます。
やはり近場でワラを調達したいところですね。
スポンサーサイト



theme : 農業
genre : 就職・お仕事

天気

本日は0時過ぎから10mmを超える雨の予報でした。
そのため、前日にカッパやイチジクの
収穫コンテナにかける袋等を用意していたのですが、
朝起きると雨の音が聞こえない。
外を見ると降っていませんでした。

そこで少し時間は早かったですが、
急いで圃場へ向かい、いつ雨が降っても良いように
カッパを装着して収穫開始。

結局最後まで雨が降りませんでした。
それどころか日も出てくる始末。
最新の天気予報を確認すると、
本日の雨は無くなった様子。たくさん雨が降る予定で、
昨日はかん水をしていないので
本日は絶対にかん水を行わないわけにはいきません。

午後から予定があったのでイチジク出荷後、
急いでイチジクにかん水。
午後の予定が終わった後に
イチゴに急いでかん水。
あっという間に1日が終わってしまいました。

良かったことは、イチジクの収穫作業が
濡れずに楽だったことと、びしょぬれになることを
覚悟していたワラが濡れなかったこと。
明後日まで雨はふらなそうなので
それまでに何とか運び終えたいところです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

ワラ集め

妻の叔父さんにお願いして
譲ってもらったワラを集めに行ってきました。
今年の農大の研修生で、
イチジクをやりたい方にも手伝ってもらい、
明日の雨が降る前に運んでしまおうという作戦。

しかし、時間内に全てを
縛り終えることができませんでした。
しかも、ロープを持っていくのを忘れたので、
軽トラにあまりワラを積むこともできませんでした。
晴れてワラが乾くまでまたしばらく放置です。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

確認

イチジク部会には自分と同じように、
幼稚園(保育園)に通う子供を持つ方がいるので、
運動会の日は出荷をどう対応するか確認してみました。

結果は、気合入れてがんばって
間に合わなかったらしょうがない。
ってことになりました。

theme : 子育て
genre : 育児

運動会

10月初旬に長男の幼稚園の運動会があります。
去年はいろいろあり、3回も見た運動会ですが、
今年は(と言うか今後はずっと)
イチジクの収穫とかぶります。

熱中症対策等もあって、
午前中のみで運動会が終わってしまいます。
しかし、今の状態だと
イチジクの出荷を終えると
午前中が終わってしまいます。
さて、どうしたものか。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

堪忍袋

会社員時代は、給料の振り込まれるUFJの通帳を
家計用に使用していました。
退職後、これから農業で生計をたてるのだからと、
新たにJAで通帳を作り、
いろいろな引き落とし等をJAの通帳(通帳A)に変更しました。

しかし、農大で簿記の勉強をして、
簿記をするさいに、家計用と事業用を同じ通帳にすると、
家計用の引き落としまで全て簿記をしないといけないことを知り、
新たに事業用の通帳(通帳B)をJAで作りました。
ただ、部会に入る時にはそのことを知らなかったため、
いろいろな引き落としや、振込みの登録を
通帳Aで行っていました。
研修卒業後、通帳Bへの変更依頼書を出しました。

いざ、農業を始めてしばらくした後、
引き落とされているはずの代金が通帳Bから
引き落とされていないことに気付きました。
調べてみると、何故か通帳Aから引き落とされていました。
そのためJAへ行き、確認してもらうと、
変更書類は受理されて書類上は
処理も実行されていることになっているのに、
実際には処理がされていなかったと言うことでした。
そのため、その場で処理をしなおしてもらいました。

それからしばらくした後に、通帳Bを見ると、
何故か振り込まれているはずの
お金が振り込まれていません。
予想通り通帳Aに振り込まれていました。
そこでJAへ行って事情を説明すると、
前回対応してくれた職員さんが覚えてくれていたようで、
私が対応したものですよね?
とまた確認をしてくれたのですが、
処理上もきちんとされているはずなのに
何故か通帳Aに振り込まれていると言うことで、
営農部署やらいろいろ電話で確認して頂き、
無事変更が完了したと言うことでした。

またまたしばらく後に、
通帳Bを見ていると、
本来通帳Aから落としたかったものが
通帳Bから引き落とされていました。
この引き落としは年間で1件だけなので、
下手にこれを対応してもらって、
他の正しいものまでめちゃくちゃになると嫌だったので
黙ってこちらで事業主貸で対応していました。

今回、イチジクのPCからの入金を確認すると、
通帳Bでは無く、通帳Aに振り込まれていました!
もうね、いい加減怒りますよ!

イチジクのメインの収入事項なので
記帳されていなければ当然気づけますが、
これが年1回しか無いものであったら、
気付かずに簿記漏れをしたかもしれません。
そうなったら、税務署さんに故意に
所得隠しをしたと思われても仕方が無い状態です。
所得が少なすぎて恥ずかしくて隠したい状態ですから、
貴重な所得を隠すはずがありません!
JAさんが振り込み先を間違えたから
と言う言い訳は通用するのでしょうか?

今まではJAさんの悪口になってしまうと
良くないと我慢してましたが、
いい加減ブログのネタにさせて頂きました!

この長文が怒り具合をあらわしていますね。
ただ、連絡したらすぐに処理してくれて、
対応は早いんですけどね。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

幸運

本日もイチジクの収量が多かったです。
この量だとイチジクの出荷だけで
ほぼ1日が終わってしまい、
他の作業がほとんどできません。

イチゴの定植が終わってから
このピークがきてくれて助かりました。
本当に運が良かったです。
とは言え、来年以降も
たまたま運良くいくわけではありませんから、
ここをどう乗り切るか
考えておかなければいけません。
まずは収穫、出荷調整の無駄をなくして
作業時間の短縮を狙わなければ!

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

台風17号

いやー、甘く見てました。
台風17号はかなり遠くを通る進路予想だったので
イチジク圃場にはそれほど影響ないと思っていました。

しかし、実際には予想以上に風が強く、
落果はそれほどありませんでしたが、
かなり落葉してしまいました。

ちょうど収穫作業中に風雨が強く、
収穫に時間がかかってしまいました。
しかも、何故かこんな日に限って
収量がやたら多かったです。
多いことはとてもうれしいのですが、
何もこんな日じゃなくて、
もっと快晴の日になってくれれば良いのに!
そのせいで、スレ果がたくさん発生してしまい、
パッキングセンターに持っていけないものがたくさん。
祝日で産直のお客さんが多いことが不幸中の幸いでした。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

イチゴ定植

本日イチゴの定植が無事終わりました。
いやー、疲れました。
写真を撮り忘れましたのでまたアップします。

それではお休みなさい。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

愛想

イチジク圃場に隣接する道は、
意外にたくさんの人の散歩コースになっています。
そのため、作業中に良く声をかけて頂けます。

それはとてもうれしいことなのですが、
この時期は時間と争って作業をしているので、
挨拶は問題ないのですが、
いつ終わるともわからない世間話は
正直余裕がありません。
そのため、声をかけていただいても
あまり顔を向けず作業をしながらの対応になりますので、
そっけない感じになると思いますがお許しください。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR