目的

次男が昨夜から何度か嘔吐をしたため、
本日は子供3人ともお休み。

食欲はあっても食べるとすぐに吐いてしまったので、
ウィダーインゼリーを与えることに。

それを見た長男が、
「僕も風邪ひこうかな」
スポンサーサイト



theme : 子育て
genre : 育児

3度あることは

長男と次男とテレビを見ていると、

臭い!

とてつもなく臭い!
誰かおならしたな?と聞くと、
長男が名乗り出る。
なかなか匂いがなくならない・・・
おならってこんなに臭いものだっけ?
と疑問に思っていると、

ブッ!
と音が。
今度は次男の方から。
く、くさい!そして同じ匂い!
流石兄弟。数分後、
昼寝をしていた長女が起きてきて、
私の膝の中へ。

ブッ!
お、お前もか!
そして臭い!

その後お風呂に入ろうと三男を連れて
お風呂場に行くと、
ブッ!
う、嘘でしょ!
まだ離乳食すらしていないのに、
臭い!

これは、あれですね。
今日は私の鼻が敏感に違いない!

theme : 子育て
genre : 育児

一方

昨日は長男が隣に寝ました。
長男の場合、次男の様に豪快に
布団を剝ぐようなことはしません。
こっそりと布団を剥ぐんです。
私の方まで!
結果、

寒くて目覚める!

theme : 子育て
genre : 育児

直撃

子供って寝ていると暑くなって
布団をよく剝ぎますよね。
我が家の場合、特に次男がそうです。
しかも剥ぎ方が豪快!
足をバタバタさせて剥ぎます。

昨日も隣で寝ていた次男が、
足をバタバタさせたのですが
その足が、

股間に直撃!

しっかり目が覚めました。

theme : 子育て
genre : 育児

剪定

昨年は25日からイチジクの剪定を始めました。
今年もそろそろと思っていたのですが、
天気予報を見るとまだしばらく寒い日が続きそう。

今年は3月に入ってから剪定にしようと思います。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

数字

昨日は、2022年2月22日。
と2が並ぶ日でした。
なかなか無い日なのですが、そんな中、
2022年2月22日22時22分の
東京の気温が2.2度だったそうです。
凄い偶然ですよね。

そして本日2月23日は
ふじさん(223)の日なんだそうです。
そんな2月23日の富士山の最低気温は
-22.3度だったそうです。
二日連続でなかなか面白いことが起き、
いろいろニュースで紹介されたようです。

そんな記事を見て私が思ったことは、
富士山ってそんなに寒いんですね!

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

真っ白

よつぼしの収穫をしようと玄関を出ると、

真っ白!

そのまま回れ右して家の中へ。
と言いたいところですが、
出荷だけはすまさなければいけません。
心がおれずに無事作業ができました。

それにしても午後から
イチジク圃場での作業中にも
少し雪がちらつきましたし、
今年は本当に雪が多すぎです。

まぁ豪雪地帯にすむ方にしてみたら
そんなの雪のうちに入らない。
って量なんでしょうが。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

回れ右

イチジク圃場へ出かけようと玄関を出ると、

吹雪いている!

そのまま回れ右して家の中へ。
30分もしないうちにやんでましたけど、
もう心は折れてしまったので中止!

それにしても今年は
雪の降る日が多いです。

強風

イチゴの作業は午前中で終わり、お昼ご飯を食べ、
イチジク圃場へ行こうと外に出ると

めっちゃ強風!

こ、これは行く気を無くす・・・
このまま回れ右をして家に入ろうかと
かなり心が揺れましたが、
明日からも寒いのは変わりありません。

何とか踏みとどまりイチジク圃場へ。
2時間も作業をすると汗だくに。
少し休憩をすると、
汗があっという間に乾いて寒すぎる・・・
ちょっと早いですが
作業を切り上げてかえってきました。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

補強?

以前ブログにも書きましたが、
近くのため池が耐震工事をしていました。
無事終わったようで、
池の水を貯めだしていたので、
満タンになる前に子供と散歩で見に行くことに。
池の水
↑before
↓after
工事後
えっと、素人にはどこがどう
補強されたかわかりませんでした。工事車両が
通るようの道があるだけに見えてしまいます。
詳しい方どういう工事なのか教えてください!

theme : 子育て
genre : 育児

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR