予想

明日からもう5月。
長かった今シーズンのイチゴも
終わりが見えてきました。

収量がだいぶ減ってきてしまい、
藤川宿への出荷は不定期となっています。
ここからもう一度回復してくれると良いのですが、
花を見る限りそこまで回復しない気もします。

しかし、今まで予想を外しまくっておりますので、
この予想も裏切ってくれると期待しています。
スポンサーサイト



theme : 農業
genre : 就職・お仕事

農薬

アザミウマの被害果がちょくちょく出てきました。
昨年は甘く見てひどい目にあいましたので、
時期も時期ですが
最後にもうひと頑張りしてもらうために、
農薬を散布しようと思います。

これで収まってくれると良いのですが。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

お休み

世間では明日からもうGWなんですね。
会社員時代は長期連休が
楽しみで仕方ありませんでした。
しかし農業を始めてからは
GWはイチゴの出荷
お盆はイチジクの出荷(準備)
年末年始はイチゴの出荷
と長期どころか1日の休みもありません。

その分混んでいない時に
お休みしやすいと言うメリットもありますが。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

天気

深夜に降っていた雨も
よつぼしの収穫を始めるころには上がっていました。
そのため、天窓を開けようかと思ったのですが、
空はどんよりとしていて
いつ降ってきてもおかしくない状態。
そこで開けずに収穫をスタート。

しかし、やはり段々と暑くなってきます。
我慢できずに天窓をオープン!
収穫を再開して30秒もたたずに
雨が降ってくる・・・

うん、知ってる。
これで天窓を閉めたらすぐに雨がやむんでしょ。
騙されないぜ!
・・
・・・
やまない
・・
・・・
雨が強くなってくる!
我慢比べに負け天窓を再び閉めに。
わかってるんです。
これでまたすぐにやむんですよ。

案の定1分もたたずにやむ・・・
ほら、やっぱり!
驚きもしないぜ!
と作業を続けていると、数分後に

日が射してくる!

そこまでは予想してなかった!

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

久しぶり

一緒に農大研修に参加し、
岐阜で就農した方と
本日久しぶりにお会いしました。

こんな世の中になってしまったので、
なかなか人と会うことが
できなくなってしまいました。
久しぶりに長時間お話をすることができました。

早く同窓会ができる世の中になってほしい・・・

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

毎年恒例

昨日田んぼへの肥料撒きと石拾いは、
ぬかるんでいたこともあり、
田植え用の足袋で行いました。

作業を終え脱ぐときにふと気づく。
ゴム製なのですが、
この時以降、足がゴムに対して
過剰反応をするようになってしまったようで
毎年この後足がかぶれるなと。

結果、今年も見事にかぶれました・・・

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

田んぼ

本日は妹の旦那さんにも手伝ってもらって、
田んぼの基肥と石拾い。

昨日の天気予報では午後から雨の予報でしたが、
残念ながら午前中から雨。
と言うわけで、悪環境の中でしたが
何とか作業完了です。

最近天気予報が微妙に外れることが多い気が。

勿論十分助かってはいるのですが。
どんどん精度の高い予報に
なっていってほしいものです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

あいまい

私が仕事でイチゴハウスにおり、
妻は食事の片づけをしている時に、
次男が庭で遊んでいました。
その時に女性がきて、
プレゼントを渡してくれたとのことでした。

しかし、次男に聞いてもあいまいな回答が多く
誰から貰ったのかよくわからない・・・
色々質問をする中でようやく、
「一緒に遊んだことがある女の人だった気がする」
と言う情報が。
次男の情報が正しければ、
その情報に合致する方はそれほど多くありません。
心当たりのある方に尋ねてみて、
友達夫婦がプレゼントを持ってきてくれた
と言うことがわかりました。

流石にどなたから頂いたかわからないものを
あけるわけにはいきませんし、
少し焦りました。

theme : 子育て
genre : 育児

言い訳

しばらく微妙な天気が続きそうです。
イチジクへ水をやる必要が無くなるので
良いこともあるのですが、
見事に晴天、雨天を順番に繰り返しそうです。

こうなると本当に雑草の生長が早いんです。
草刈りをしても乾く前に雨が降っちゃうので
また復活しちゃったり。
晴天が続く日に草刈りをしたいなぁと言い訳にして
草刈りを延期する日々が続きそうです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

円安

円安が進んでますね。
会社員時代は輸出が多い企業でしたので、
円安になると会社が儲かって
結果ボーナスが多くなる。
と言う良いことがあったのですが、

農家となった今では良いことはなにもありません。
どこまでこの円安は続くんでしょう?

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR