ようやく

イチジク圃場へ光反射シートの設置を
最近はひたすらに行っております。
before
↑before
↓after
after
と言う感じで達成感は物凄いあるんです。
しかし、いかんせん草取りが大変。
ただようやく終わりが見えてきました。
あと少し頑張るぞー!
スポンサーサイト



theme : 農業
genre : 就職・お仕事

水分補給

全国的に暑い日となり、
真夏日となった地点も沢山あったようです。

そんな中でのハウスの収穫は地獄。
まぁ汗だくになりました。
普段は水分補給をせずに最後まで
終わらせるのですが本日は流石に無理。
一度帰宅して補給しました。

水分補給と言えば、
小学校の帰り道に
水分補給ポイントと言うものが
決められているそうです。
勿論マラソンの様に人が待ち構えて
水を渡すわけではなく、
子供たちが各自持っている水筒で
水分を補給するだけなのですが、
わざわざそんな場所が決まっているんですね。
時代ですね。

theme : 子育て
genre : 育児

今シーズン

今シーズンのよつぼしですが、
残り月、水、金曜日の3回収穫して
終わりにしようと思います。

朝早く起きるのもこれで終わりです。
イチジクの収穫が始まるまで
朝はのんびりしたいと思います。
と言っても6時前には起きると思いますが。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

モグラ

子供4人を連れて散歩をしてきました。
子供が多いので安全のために
農道を歩くことが多いのですが、
(周りがほとんど農道というのは内緒)
農道がびしょびしょ。

どうやら上の田んぼの畦が
モグラに穴をあけられて、
水が溢れているようです。

この時期よくあることなんですが、
水不足のときになると
結構死活問題なんです。
明治用水を利用している田んぼは
今年は毎日の点検が欠かせないでしょうね。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

紹介

長男の来週の予定表を見ていると、
げいじゅつかん
しょうかい
と言う時間がありました。
芸術館紹介?
図書館や美術館的なもので
芸術館っていうものが小学校にあるんでしょうか?
それの説明でもするってことかな?
と思っていたら、

長男が、
「芸術鑑賞会だよ。」
と教えてくれました・・・

いや、それだったら
げいじゅつ
かんしょうかい
って改行した方が良くないです?

theme : 子育て
genre : 育児

更新

たまたま警察署の近くを通りました。
雨だったこともあり、
丁度良いから運転免許の更新をしよう。
と警察署によりました。

入り口にたくさん人はいましたが、
何故かすいすいと手続きは進んでいきます。
そして、視力測定や暗証番号の設定をした後に
列に並ぶと・・・

写真撮影がある!

いや、更新なんでよく考えれば
当たり前なんです。
しかし、完全に忘れておりました。
髪の毛はこの時に切って以来。
ひげもしばらく剃っていない・・・

しかし今更帰るわけにも。
この顔で5年過ごすわけですが、
まぁもともと大した顔じゃないんで
そう問題ありませんかね。

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

得手不得手

長男に、
「左の上から2番目のスイッチ押して」
とお願いしたときの話です。
長男が右手を出して左右を確認している間に、
「これだよ!」
と次男がボタンを押してくれました。

運動も勉強も人並みにはできる子なんです。
過去にブログでも書いたことはあるんですが、
何故か左右だけは未だに苦手です。
ボケでわざとやっているのでは?
と思うくらい苦手なんです。
面白くてついつい聞いちゃうんですけども。

theme : 子育て
genre : 育児

シーズン

今シーズンのよつぼしも終わりが見えてきました。
そのため少し早いですが、
収量等をちょっとまとめてみました。

12月の収量が前年比60%
1月の収量が前年比28%
と言う散々な状態でスタートした今シーズンでしたが、
2月88%
3月159%
4月169%
となり、現在時点で昨シーズンの102%と
若干ですが上回ることができました。

とは言え、
このあたりの部会員さんが目標にしている収量と
比較すると65%とまだまだ。

完熟収穫していることと、
品種がよつぼしであることから
100%に達することはまず無理ですが、
それでも70%くらいは達成したいところです。

来年こそシーズンを通して
ミスのない年にしたいものです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

昨日早く寝たおかげでしょうか。
夜中にふと目を覚ますと、
何やら異音が。
雷?
外を見るも雨が降っている感じはしません。
念のため天気予報を確認すると、
晴れ!
しかし降水確率が60%!
??
晴れなのに60%?
しかも雷注意報も出ています。

やっぱり先ほどの音は雷だったようです。
念のためハウスの天窓を閉めに向かうと、
向かっている途中で段々と雨が。
急いで向かい天窓を閉めた頃には
雨音がしっかりと聞こえるように。
アメダスを見る限り
その後1.5mm程雨が降ったようです。

ギリギリセーフ!

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

運動会

本日は延期された長男の小学校の運動会でした。
シガ食堂さんが定休日なので収穫を中止し、
余裕を持って運動会へ。
1年生の時よりも成長した姿を
見ることができました。

午後からはいつも通り作業をしただけなので
午前中に作業をしていない分、
いつもより疲れていないはずなのですが、
あまりにも眠いので本日はこれで。
おやすみなさい。

theme : 子育て
genre : 育児

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR