最近何故か立て続けに聞かれることがあったので、
ブログにも書いておこうと思います。
会社員を辞め、就農して今年で5年目になります。
仕事として農業オススメですか?
と聞かれることがあります。
正直誰でもかれにでもお勧めです!
とは言えません。
収入面で言えば、
今のところ会社員時代の方が多いです。
恐らく今後もそれは変わらないと思います。
楽そうと言うイメージでやりたい
と思っているのであればやめた方が良いと思います。
楽しくはありますが、
決して楽ではないと思います。
ただ、もし自分が今の記憶を持ったまま、
会社員時代に戻ったとして、
もう一度退職して農業をやるかと聞かれれば、
間違いなくやると答えられます。
長男に夏休みの間に部屋を片付けるように
言っておいたのですが、結局片づけず。
片付け終わるまでスイッチ(ゲーム)無し。
と言っておいたのですが忘れて
スイッチをやる始末・・・
そこで、今日中に片づけ無かったら
1か月スイッチ無し。
ということにしたのですが、
5分ほど片づけをしていた長男が、
「1か月スイッチ無しで良いから
片付けしないで良い?」
と聞いてきました。
どんだけ片づけしたくないの!
ここ数日毎日仕事中に
このことをブログに書こう。
と思うのですが、
パソコンに向かうと
何だったか忘れてしまいます。
いや、正直こういうことはよくあるのですが、
大体次の日に思い出せたり、
そのまま忘れてしまったりなんです。
しかし、今回書こうと思ったことは
もう同じことが10日以上繰り返されています。
そのまま忘れさらないことが凄いのか、
パソコンの前では
一向に思い出せないことが凄いのか・・・
今シーズンのイチジクの収量が
もう一つ増えてきません。
気のせいかなと過去の記録を確認してみたのですが、
やっぱり平年より少ないようです。
これが天候によるものなのか、
栽培をミスしたのか。
今シーズンが終わるまでわかりませんが、
ちょっと心配です。
イチジクの出荷に
パッキングセンターを利用しています。
翌日に持ち込んだイチジクから
どれだけのパックが製作できたか、
どれだけの規格外品があったかを
確認することができるのですが、
先日大量の規格外品を持ち込んでしまいました。
どういう理由の規格外品かも
記載されています。
毎年やっているはずなんですが、
やっぱり1年採っていないと
知らず知らずのうちに判断が変わって
しまっているんですよね。
第三者の目で判断してもらえるので
早くわかって助かります。
なんてことを
も書いていました。
進歩が無いですね・・・
今シーズンはイチジクの収穫中だけ
雨が降っている。
と言うことが多いです。
雨が降るとかん水をしなくてよくなるので
良いこともあるのですが、
イチジクのハトメに水が入ってしまうと
すぐに傷んでしまうので、
出荷できない果実が増えてしまいます。
さらにハトメが濡れないように
慎重に収穫をしないといけないので
収穫に時間もかかりますし、
収穫後の出荷選別にも時間がかかります。
というわけでデメリットの方が多いです。
できるだけ天気が良い日が続くと嬉しいのですが、
週間天気予報も微妙な日が続いています。
もうすぐイチジクコンテストがあるのですが、
今年は雨除けハウスを建てている方が
断然有利なことになりそうです。
スマホが壊れました。
正確には壊れかけています。
電源ボタンと音量ボタンが反応しません。
バイブが動きません。
もう5年近く使っている気がするので、
壊れても不思議ではないのですが。
ボタンが同時に両方ハード的に壊れることは
考えにくいのでソフト的にバグっているか、
ボタンの接続先のコネクタや素子が
壊れたのかなと思います。
どちらかを切り分けるには、
再起動してみるとわかる気もします。
しかし、ソフト的にバグっていただけの場合、
問題無く復帰しますが、
ハード的に壊れていた場合、
電源をOFFにすると、
電源ボタンが反応しないので
起動ができない!
一か八かでやってみるには
ちょっと難易度が高すぎます・・・
かと言ってこのまま使用できるかと言うと、
電源ボタンが反応しないので、
画面を表示させるのに、
人から電話をしてもらうか
充電器に接続をする必要があります。
画面が消えないように
スリープしない設定にすればいいのですが、
そうするとバッテリーの消費が早くなりますから
仕事中に電源がOFFする可能性が。
電源がOFFするとボタンが反応しないので
起動できなくなる可能性があります。
んー、壊れてデータ移行できなくなる前に
機種変更するしかないですかね。