フクロウ

長女とお風呂に入っていた時のお話です。

「なんでフクロウがみっつあるのかねぇ?」

??
???
!!!!

それは、フクロウではなくホクロです!
スポンサーサイト



theme : 子育て
genre : 育児

出荷

今シーズンのイチジクの出荷は
11月3日~4日
までとなりそうです。

昨年までに比べると熟さずに
終わってしまうイチジクが
だいぶ少なくて済みそうです。
ただ、その分たくさん収穫できたかと言うと
そうではなく、
単純に着果した量が少なかった気がします。
これが気候のせいなのか、
樹が成熟してきて毎年こういうものなのか、
来シーズンも確認していきたいです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

基準

イチジク圃場へ向かう途中で
小学校の横を通った時のことです。
マラソン大会の練習をしている親子を発見。

よく見ると、お父さんの方に見覚えが。
中学時代同じ部活だった同級生でした。
実は中学3年生のときに
全国大会3位になっているのですが、
彼はその時のエース、私は補欠の間柄。

「子供足速いの?」
と尋ねると、
「遅いんだわ。」
との回答。そこで私が
「うちの子速いんだわ。」
とちょっと自慢気に。
「去年5位だった。」
と言うと、彼も
「うちも去年5位。」
と。そうなんです。
運動のできなかった親の速いは5位。
運動のできた親の遅いも5位。

基準が違った!

theme : 子育て
genre : 育児

夕食

夕食のときに私の父親が長女に、
「今日の夕食は誰が作ったでしょうか?」
と聞きました。そうなんです。
その日は父親が晩御飯を作ったんです。
それに対し長女は、
「うーんと、おばさん!」
と。
お、おばさんって誰だ?と皆ぽかーんとなりました。
父親が
「違うよ、じいじだよ!」
と言うと、長女が、
「違うよ、給食のおばさんだよ!」

どうやら夕食ではなく、
給食と聞こえたようです。

theme : 子育て
genre : 育児

入学健診

本日は次男の小学校入学健診でした。
長男の時は私も少し緊張していましたが、
二人目ともなると全く緊張せず。

同じ通学班に同級生がいるか
なんてことを確認する余裕まで出てきました。
そしてなんと、
近所で建てている途中の家があるのですが、
そこに次男と同級生がいるようです。

これはありがたい!
仲良くなってくれると良いのですが。

theme : 子育て
genre : 育児

全国旅行支援

Gotoトラベルキャンペーンを行っていた時には、
イチジクとイチゴの収穫があったので、
全く利用する機会がありませんでした。
次こそは利用してお得に旅行を!
と考えていました。

今年はイチゴの収穫が無いので、
イチジクの収穫が終われば旅行に行くことが可能です。
そのため、旅行支援に関係なく
旅行の予約をしていたのですが、
これが見事に全国旅行支援の日程に入る!
ラッキーと思ってはいたのですが、
詳細についてはまた後日調べようと思い
何もしていませんでした。

先日、旅行支援の財源が県によっては
既に上限になっている。
と言うニュースを聞き、急いで調べなきゃ。
と思ったもののなかなか腰が上がらず、
本日ようやく調査を。

・私たちが行こうとしている県はまだ上限ではない
↑テンションアップ
・全国旅行支援を利用すると告げて予約しないといけない
↓テンションダウン
・先に予約していても後から適用を
 可能にするとの政府の発表発見
↑テンションアップ
・宿泊先に確認すると1泊一人当たり5000円以上でないと
キャンペーンの対象にならないと教えてもらう
↓テンションダウン

とテンションのアップダウンを繰り返し
旅行支援を利用できないことが判明しました。
お得なお宿過ぎたせい!

それにしても1泊5000円だと
割引とクーポンで実質0円になるのに、
5000円以下のために全額自己負担。
しかもキャンペーンがあるから
色々と施設が混んでいる可能性が。

あれ?
我が家に何も良いこと無い気が・・・

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

斬新

車に乗っていると長男が、
「今、うんちドーナッツって看板があった!」
と興奮して言いました。
一時期うんこドリルとか流行りましたし、
うんちの形のしたドーナッツでも
作ったんでしょうか?

気になったので帰りに
長男の言っていたあたりを見たのですが、
進行方向が逆のため看板までは見えませんでしたが、
長男が言っていたお店はどうも薬局のよう。
薬局でドーナッツ?と疑問に思いましたが、
それ以上は特に確認せず。

本日ふと思い出して看板を見たのですが、
そこには

うんちドッカーン

と書いてありました。
便秘薬か何かでしょうか。
ドッカーンとドーナッツ
似てる??

theme : 子育て
genre : 育児

落葉

イチジクの収穫に行くと、
葉っぱがたくさん落ちている!

寒くなってきたので
落葉する時期と言えばそうなのですが、
落ち方がどう見ても、

水不足!

実は昨日かん水しようかどうか迷ったのですが、
ガソリン代は高いし、
収量は減って必要な水は減っているだろうし、
子供と散歩もしたいしで、
かん水をしないことを選びました。
いやー、しないとダメでしたね。

イチジク出荷後急いでかん水に圃場へ向かったのですが、
明らかに萎れて水不足状態。
もともと収穫が終わる時期に近づいていましたが、
更に早く終わってしまうかもしれません。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

散歩

本日は家族6人で散歩に。
とは言え、ただ歩くだけでは面白くありません。
何かないかなぁと考え思いついたのが、

分かれ道に来たら、
長男と次男と長女でジャンケンをする。
長男が勝ったら右の道へ。
次男が勝ったらまっすぐ進む。
長女が勝ったら左の道へ。
T字路等の担当の道が無い子は
ジャンケンをしない。

と言うルールで当てのない散歩をすることに。
開始1分で帰宅しそうになる
ハプニングをなんとか乗り越え、
同じ道を通りながらも
無事散歩を終えることができました。

皆さんも良ければ是非試してみてください。

theme : 子育て
genre : 育児

記憶

本日の夕飯はお好み焼きでした。
お好み焼きにソースをかけようとすると、
一人分も無い・・・
まだ1個あったはずと見てみると、

焼きそばソース!

どうしたものかと考えていると、
ケチャップとマヨネーズで良いじゃない!
そういえば、私が小さい頃我が家では
お好み焼きにはケチャップマヨネーズでした。

のはずなんですが、
父も母も全然覚えていない・・・
あれ?私の記憶違い?

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR