アンパンマンがバイキンマンによく言うセリフに、

「やめるんだ!バイキンマン!」

と言うものがあります。
バイキンマンが悪さをしてる時に止めようとして
アンパンマンが言うセリフですね。

しかし、長女には、

「やめるな!バイキンマン!」

と聞こえているようです。
真逆!
スポンサーサイト



theme : 子育て
genre : 育児

ポストカード

いとこから娘に手紙が来ました。
ジプリパークから
ポストカードを送ってくれたのですが、
綺麗な絵がかいてあり、娘は喜んでいました。

自分も手紙を書きたいというので、
良いよーと言い少し席を離れ戻ってくると、
送られてきたポストーカードに
直接書いていました!

送られてきた手紙に書くなんて言う
選択肢が私の中には全く存在しなかったので
思いもしませんでしたが、
ポストカードを持って手紙を書きたいと言えば、
そのカードに書きたいと言っていると
気づかなければいけなかったなと反省です。

せっかくの綺麗なポストカードが・・・

theme : 子育て
genre : 育児

はやり目

次男がはやり目になりました。

よくわかっていなかったのですが、
最低でも1週間は幼稚園お休みと言うことでした。

よくよく思い出してみると
私が会社員時代に先輩がなって
1週間ほどお休みしてたことを思い出しました。

金曜日に一応病院で確認してもらいダメな場合、
発表会も欠席と言うことになります。
楽しみにしていただけに残念ですが、
子供の回復力の早さに期待したいです。

theme : 子育て
genre : 育児

行列

イベントに行ってきました。
イベント
こんな感じで大盛況

長男と初めから最後まで会場にいたのですが、
長男はずーっと楽しそうに遊んでいました。
こういうイベントを企画してくれる方に
本当に感謝です。

お昼をキッチンカーで食べようと思ったのですが、
メインのイベントは夜からのようで、
キッチンカーの数が少なくどれも行列。
のんびりしていると午後からの催しに
間に合わなそうなので近くのコンビニに。
考えることは同じようで
コンビニのレジも大行列でした・・・

それにしても子供の体力恐るべしです。

theme : 子育て
genre : 育児

驚き

サッカーワールドカップ始まりましたね。
サウジアラビアおよび日本の勝利と
初めから驚きの試合がありましたが、
それ以上に驚いたことが。

水曜日に子供がEテレを見ていたので、
ふとテレビに目をやると、
水色のオフロスキーの恰好をした方が。
どう見てもオフロスキーと顔が違うので、
オフロスキー、ダツイージョに続く、
第3のキャラが誕生したのかと思いよく顔を見ると、
・・
・・・
嘘でしょ!

中村憲剛選手!

サッカーはそれほど見ない私でも知っている
ミスターフロンターレ!
似ている別人?と思って見ていると画面の右上に
オフロンスキー
と書いてある。
間違いない。色もよく考えるとフロンターレ色。
え、そんな有名な方が
そんな恰好して良いんです?

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

微妙

昨日は一日中雨。
光反射シートの掃除にぴったり!

と言うわけで朝一番からお掃除に。
・・
・・・
うーん、やる価値があるか微妙・・・
確かに綺麗にはなるんですが、
掃除していて分かったんですが、
汚れのほとんどはシートの裏側についた汚れが
表側に染み出てきたもの。
そのため、表側をどれだけこすったところで、
全ての汚れが落ちるわけではありません。

かと言って裏表を入れかえて掃除をするには、
1日では終わらない作業になってしまいますし、
せっかくの綺麗な表側が土についてしまいます。
数十メートルの舗装されたアスファルトの上で
裏表を掃除するならありかもしれませんが、
掃除する場所もないし、掃除したものを乾くまで
干しておく場所もありません。

今年は掃除してみましたが、
来年はやるとしても一部だけにして、
掃除の有無で3年目の秀品率に差があるかを
比較するくらいでしょうか。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

旅行1

旅行で最初に向かったのは
虹
目的地と言うか、SAですね。
今回は富山県への旅行を計画。
早朝家を出発し、ひるがの高原SAで休憩。
実際には長女がおしっこと言い出したので
その前のPAでもトイレ休憩をしていますが。

そのおかげなのか、写真の背景にも写っていますが、

虹が!

幸先の良いスタートとなりました。

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

研修

本日は、イチジクの
農業者生涯教育研修 生産高度化研修
がありました。

名前だけ聞くと物凄く難しそうですが、
普通の研修です。

詳細は書いて良いかわからないので書きませんが、
できるだけこういう会には参加して、
いろいろと情報を収集していかなければと思います。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

反射シート

イチジク圃場に使用している光反射シートを
今年新しいものに変えました。
昨年まで使っていたものは3年使用したのですが、
3年目は明らかに秀品率が下がりました。
シートが汚れ反射しにくくなったことが、
秀品率が下がった大きな要因だと考え、
今年新しいものに変えたのですが、
明らかに秀品率が上がりました。

そのため、これからも2,3年で
交換していく必要があるのですが、
このシートいかんせんお高い!
どうにかして長く使いたい。

今まではシーズン終了後に
そのまましまっていたのですが、
少しでも反射率が衰えないように、
デッキブラシで磨いてからしまってみることに。
幸い今年はイチゴが無く、時間はあります。
どういう手段が一番良いのか試してみようかと。

と言うわけで早速磨いてみたのですが、
before
↑before
↓after
after
うーん、汚れを拡げているだけの感じ・・・
すぐに水で流せば落ちる気もするのですが、
そのためだけにポンプでかん水するのも
燃料費が勿体無い。
この後に雨が降れば流れてくれる気もするのですが、
雨が降るまでに時間がたつと結局また汚れが
くっついてしまって落ちない気も。
どうするのが一番良いかなぁとあれこれ考えていると、
雨の中で磨けば良いという単純なことに気づきました。

普段雨の日には収穫はしますが、
それ以外はハウス内での作業をしていたので、
雨の中で作業をするという考えが
頭の中からすっかり抜けておりました。
と言うわけで次の雨の日に
磨いてみようと思います。

もしかするとシートが破れてしまい、
1年で捨てることになるかもしれませんが・・・

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

トレード

旅行の話を書こうと思っていたのですが、
驚いたニュースがあったのでそちらを。

なんと、私の応援している中日ドラゴンズの二遊間、
阿部選手と、京田選手が
それぞれトレードで移籍することが発表されました。
京田選手は今年の成績こそ微妙でしたが、
どちらもレギュラーと言って良い存在。
その二人を放出するというのは、
チームの覚悟が感じられますね。

今年も貧打に泣いたドラゴンズでしたので、
野手を放出して投手を獲得するとは何事だ!
と言う意見もありました。
来年だけを見たら厳しいかもしれませんが、
やっぱり使われないことには
若手も出てきませんよね。
お二人を出して良かったと思える
新たな選手が出てきて欲しいです。

また、出ていくお二人も新しい球団で
是非活躍して見返してほしいですね。

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR