あれ?

朝は雨降ってましたけど、
昼からは晴れ間が。

あれ?仕事できちゃう。
スポンサーサイト



theme : 農業
genre : 就職・お仕事

晴れ間

しばらく晴れ間が見られないと思っていましたが、
いきなり拝むことができました。
朝方は少し降っていましたが、くもりに。
そして午後からは晴れ間が見えちゃいました。

と言うわけで急遽イチジク圃場へ。
おかげで少し残っていた誘引作業を
終わらせることができました。
これで急に台風が来たとしても
ある程度被害を抑えることができそうです。

とは言え一番最初に誘引作業をした場所は
もう誘引しなおして問題無いくらいに
生長しています。草もいつ刈っても
問題無いくらいの場所もあります。
しばらくは草刈り、誘引の合間に
今シーズンのイチゴの準備になりそうです。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

梅雨入り

本日、東海地方が梅雨入りした模様との
発表がありました。

2年前にも5月に梅雨入りが発表されましたが、
その時は後に6月に修正されたので、
5月中の梅雨入りは10年ぶりだそうです。

週間天気予報も見事に雨マークばかりに。
次に晴れ間が見られるのはいつになるでしょうか。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

時期

例年では6月に入ってから
イチジクに農薬を散布します。
今年は例年より生育が早いことと、
明日から梅雨入りなんじゃないかと思えるくらい
雨が続きそうな予報。
ここを逃すと次いつ晴れるかわからないので
少し早いですが農薬散布をすることに。
よつぼしの収穫が無いため時間がある
と言うことも大きな要因の一つですが・・・

イチジクに農薬を散布すると、
あぁ今年もイチジクの季節が始まるな。
と感じます。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

遠足

今日は幼稚園の親子遠足の日でした。
長男の時はこちら
次男の時はコロナで実施されず。
今回の長女では再び行事が復活。

徐々にいろいろな行事がコロナ前に
戻っていくんですかね?
ただコロナ禍になったことで、
簡略化されて良くなったこともあるので
上手いことコロナ前後の
良いとこどりができると良いですね。

theme : 子育て
genre : 育児

ちょうちょ

長女と散歩している時に、
目の前の畑にモンシロチョウが
たくさん飛んでいました。
「ちょうちょだらけだね」
と長女に言うと、
「ちょうちょさんが生えてくるのかな?」
との返答が。

なんでそう思ったんだろうと
会話を続けたのですが、どうも
「ちょうちょばたけだね」
と言ったように聞こえたようです。
そのため、ちょうちょが生えてくる
畑と思ったようです。
想像すると怖い・・・

theme : 子育て
genre : 育児

誘引

今日は風の強い一日でした。
例年ですとイチジクの誘引はもう少し後に
やっているのですが、今年は枝の伸びが早いのと、
風の強い日が多いので少し前倒しで
誘引作業を始めています。

今年はイチゴで腰をかがめる作業をしていないので
少し誘引作業を行っただけで腰にきます。
やっぱり毎日作業してると耐性がつくんですね。

theme : 農業
genre : 就職・お仕事

表情

先日ニュースを聞いていると、
家が火事で中から人が救助された
と言うような感じのニュースが。
その中で、救助された方の情報で

「表情は明るく、命に別状はない」
なんて情報が。
いや、自宅燃えてて
表情が明るいってことは無いでしょう。
と思ったのですが、
よくよく考えると

「症状は軽く、命に別状はない」

ですかね?

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

おやすみ

本日は、運動会の代休。
と言うわけで長男と次男と3人で
電車旅をすることに。

最初は、セントレアあたりを
目指そうと思ったのですが、
二人とも飛行機を見るだけでは
あまり興味のない返事。
乗るなら是非行きたいとのことだったのですが、
日帰りで飛行機に乗れるほど
アクティブではございません。

豊川稲荷、豊橋、堀内公園等、
何カ所か候補を考えたのですが、
最終的に大高緑地へ行くことに。
調査段階でパターゴルフは月曜休み
と言うことはわかっていたのですが、
他にも沢山遊ぶところがありそうですし、
問題無いとの判断で決行。

結果、人が存在する必要がある場所は
全てお休み!

それでも遊具が沢山あって十分に
遊ぶことができました。
今度は月曜以外の平日にも
是非行ってみたいですが、
平日で子供が休みなのって
基本代休の月曜日だけなんですよね。

天気も良すぎて、遊びまくっていたので
子供二人とも1リットル以上の水分を飲みました。
予想通り帰りの電車では

帰路

って、目元隠しちゃうと寝てるか
わかりませんね・・・

theme : 子育て
genre : 育児

事件

母親から
「〇〇さん(私の妻)から電話かかってきたけど
すぐ切れたけど何か用だった?」
と確認が。
妻に聞いてもかけていないと。
念のため妻のスマホを確認しても
かけた形跡がない。

こ、これはもしかして
スマホが乗っ取られたりした?
なんてドキドキしていましたが、
よーく確認すると、

すぐ切れた電話は別の番号。
妻の番号が表示されたのは
着信履歴ではなく、発信履歴でした。

theme : 田舎暮らし日記
genre : ライフ

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR